
氷瀑スノートレッキング
山形の絶景アクティビティ
仙人沢アイスガーデンに広がる氷の世界へ
氷の宮殿 氷瀑ツアー
【1月〜3月開催】山形蔵王の奥、仙人沢の滝全体が凍ることで、厳冬期に巨大な氷瀑(ひょうばく)が誕生します。高さ約30メートル、幅数十メートルの氷は、光が当たると青色に輝くブルーアイス。
アイスガーデンと呼ばれるこのエリアには、まるで映画のような、氷の世界が広がっています。
空から見た氷瀑
蔵王仙人沢アイスガーデン
まるで氷の宮殿のような蔵王仙人沢の氷爆を、ドローンで撮影した映像。
青い空とブルーに輝く氷瀑のコラボレーションが見る者を魅了します。そのスケールの大きさに圧倒される、山形を代表する絶景スポットです。
YouTube by YAMAGATA IMAGES
滑川温泉スノーシューツアー
冬の秘湯2日間
冬の間道路が雪に閉ざされ、車でのアクセスができなくなる米沢八湯のひとつ滑川温泉。スノーシューでしか辿り着けない温泉宿を私たちガイドと一緒に目指します。
そこに待っているのは、厳しい冬に耐え続ける歴史ある宿と、源泉掛け流しのあたたかい温泉です。
2024年2月21〜22日、3月21〜22日開催
ご予約はこちら
蔵王の樹氷
仙人沢アイスガーデンに向かう途中にも見ることができる樹氷。
木に雪が降り積もったものではなく、0℃以下の過冷却水が樹木にぶつかって凍り付き、成長したものです。そのため英語では、スノーモンスターではなく、アイスモンスターと呼ばれています。
気候変動により、樹氷の成長にも変化が生じています。あと10年後には今と同じような樹氷を見ることができないかもしれません。




